健康のバロメーター
今回はなかなか体調が戻らないかっぱさんですー!
こうなるとついつい「体力をつけなくちゃ」と
好き勝手にバクバク高カロリー食となっております。
・・・カロリー大好き
心配などはしてないお二人さんです(笑)

仕事(昼・夜)普通ですが、夜は早めに横になってますー
報道の萩市の災害から数日たち、
実際の被害状況が耳に入ってきます。
旧市内の我々エリアから離れてるとはいえ、
知人やお客さんのところが浸水してたり、仕事のつながりがあったり、
交通ルートの海岸沿いR191が遮断され、山を回っての迂回は報道者で込み合ってたり、
豪雨での被災地を見てきた方は唖然としてる。
東北の津波がどれだけのものだったのかと思うと、
改めて胸が痛くなってしまう。
車で走行中、いきなり目の前が土砂崩れ、
引き返そうと思ったら鉄砲水
車から降りて山を登って、7時間後に救出されたという方も。
すごい強運。
夫の参加しているフットサルメンバーの方の脱出が報道されて、
夫「うわー!どアップでうつっとらーやー」
(ドアップで写っているではないか)
てめぇー!そこかよ!
家族全員無事でよかったです。
体力、腕力があったから屋根を壊せたんですよ、きっと。
チラッと見た映像は瓦も古くなかったし、グラスウール(断熱材)が見えたので
建物はそう古くない、もしくはリフォームしてたと思うので、ヤワではなかったと思う。
大変だったでしょう。よかったよかった。
東洋美人というお酒がダメになって
とある萩市を代表する方が
「今買っとけばプレミアがつくんじゃないか?」と言ったとか言わないとか。
そんなこんなで、しばらくは萩市全体で復興に協力。
って、明日8月1日は花火大会、2日-3日は萩夏祭り。
撮影できてる松潤、栄倉ななが登場すると噂が飛び交っております。
ナナさん
その豪雨の日にフィラリアのお薬のみました。
陽性の子はステロイドと併用で、摂取後の観察が必要なので
ドキドキでした。

無事クリアー
そのナナさん、耳はかすかに聞こえるのでクリッカーを買ってみました。
ご飯の合図とかなにかルールみたいなものができないかな~と思って。

結果、敗退・・・・・
どうやら音はかすかに聞こえるけど
どこから聞こえてくるのか (黄金バット♪)方向がはっきりわからないようです。
1m、50cm、30cmと何度も試しましたが
キョロキョロするだけで動かず。
なーーんとなくはわかるようなんですが、
ほとんど匂いとぼーーっとですが明るさに頼ってます。
でも、今週になって、やっと体重増加の兆し!!!
やったーー

保護時 2.7Kg
我が家に来た7月7日 3.0Kg
先週まで 3.0~3.14Kg (食前食後で)
100g人間で言ったら1キロ増加ですよね!
がんばがんばー(かーちゃんがね)
ナナさんに気をとられて、
つぶマリヴァニの病気に気が使ないってことがないように
それも頑張るねー
彼女たちの健康バロメーターはこれ!
早朝のお弁当タイム!


夫と息子に作ってるのですが
お肉の匂いがすると集合。
これにこない子はちょっと問題ありーー。
今のところこれまで
つぶあんのヘルニア以外はなかったですけどね。
みなさんも災害&健康にお気をつけくださいませ。

にほんブログ村
こうなるとついつい「体力をつけなくちゃ」と
好き勝手にバクバク高カロリー食となっております。
・・・カロリー大好き
心配などはしてないお二人さんです(笑)

仕事(昼・夜)普通ですが、夜は早めに横になってますー
報道の萩市の災害から数日たち、
実際の被害状況が耳に入ってきます。
旧市内の我々エリアから離れてるとはいえ、
知人やお客さんのところが浸水してたり、仕事のつながりがあったり、
交通ルートの海岸沿いR191が遮断され、山を回っての迂回は報道者で込み合ってたり、
豪雨での被災地を見てきた方は唖然としてる。
東北の津波がどれだけのものだったのかと思うと、
改めて胸が痛くなってしまう。
車で走行中、いきなり目の前が土砂崩れ、
引き返そうと思ったら鉄砲水
車から降りて山を登って、7時間後に救出されたという方も。
すごい強運。
夫の参加しているフットサルメンバーの方の脱出が報道されて、
夫「うわー!どアップでうつっとらーやー」
(ドアップで写っているではないか)
てめぇー!そこかよ!
家族全員無事でよかったです。
体力、腕力があったから屋根を壊せたんですよ、きっと。
チラッと見た映像は瓦も古くなかったし、グラスウール(断熱材)が見えたので
建物はそう古くない、もしくはリフォームしてたと思うので、ヤワではなかったと思う。
大変だったでしょう。よかったよかった。
東洋美人というお酒がダメになって
とある萩市を代表する方が
「今買っとけばプレミアがつくんじゃないか?」と言ったとか言わないとか。
そんなこんなで、しばらくは萩市全体で復興に協力。
って、明日8月1日は花火大会、2日-3日は萩夏祭り。
撮影できてる松潤、栄倉ななが登場すると噂が飛び交っております。
ナナさん
その豪雨の日にフィラリアのお薬のみました。
陽性の子はステロイドと併用で、摂取後の観察が必要なので
ドキドキでした。

無事クリアー
そのナナさん、耳はかすかに聞こえるのでクリッカーを買ってみました。
ご飯の合図とかなにかルールみたいなものができないかな~と思って。

結果、敗退・・・・・
どうやら音はかすかに聞こえるけど
どこから聞こえてくるのか (黄金バット♪)方向がはっきりわからないようです。
1m、50cm、30cmと何度も試しましたが
キョロキョロするだけで動かず。
なーーんとなくはわかるようなんですが、
ほとんど匂いとぼーーっとですが明るさに頼ってます。
でも、今週になって、やっと体重増加の兆し!!!
やったーー

保護時 2.7Kg
我が家に来た7月7日 3.0Kg
先週まで 3.0~3.14Kg (食前食後で)
100g人間で言ったら1キロ増加ですよね!
がんばがんばー(かーちゃんがね)
ナナさんに気をとられて、
つぶマリヴァニの病気に気が使ないってことがないように
それも頑張るねー
彼女たちの健康バロメーターはこれ!
早朝のお弁当タイム!


夫と息子に作ってるのですが
お肉の匂いがすると集合。
これにこない子はちょっと問題ありーー。
今のところこれまで
つぶあんのヘルニア以外はなかったですけどね。
みなさんも災害&健康にお気をつけくださいませ。

にほんブログ村