異物混入 怖いですね
実は一昨年、いつも利用している
COOPやま○ちさんで注文した
ミートボールの中に小石のようなものが混入しており、
担当の方にすぐに渡して
私は
メーカーからの回答がほしいと伝える。
その後数ヶ月音沙汰なし。
直接COOPの支部に電話。その後、メーカーから文章にて回答。
ありきたりの回答
弊社での混入の事実はないってね。
今回のマクドナルド社の記者会見も同じやね。
さて
FBやラインでお祝いのメッセージをたくさん頂き、ありがとうございました。
110番です。
”はつみんさん”今年は
119番と間違えなかったね~(笑)
その1月10日は実家下関の父の病院へ
実は数日前から肺炎を起こし発熱(たぶん誤嚥性)
胃ろう中止、点滴のみ に変更しましたと病院から連絡あり。
例年1月か2月は必ず山場が来るので、もしかしたら・・・・と

行ってみると、父は熱も下がっており、大丈夫そう。
ただ、同室の方にインフルエンザ発症のため面会制限。
ちらっと顔を見るだけにとどまりました。
本音を言えば肺炎でもなんでも高熱でうなされてるときに、逝ってしまったほうが
本人は楽なんだと思う。
でも、いざとなると、今回も持ち直してほしいと思う。
家族としての我侭ですね。
合流した弟一家からお誕生日のお祝いに
食べたーーい!とお願いして
唐戸のカモンワーフ内の回転寿司
連休で混むだろうと、開店前から居座る(笑)

大好きな「赤貝」やら「なんとか貝」を食べ続け(笑)大満足!
もちろん弟のおごりー
その後もケーキやアイス三昧でお祝いしましたー
できた弟&お嫁ちゃん、ありがとう!
翌日、我が家では
貧乏な男子2名と娘がお祝いしてくれるというので
萩市内のイタリアン
コータは現在イエスキ○スト様そっくり(キリスト教の方すんません)

アンティパスタ
ピッツアにパスタ、サラダ、ポークソテーなどなど
結構食べたのだけど、物足りず、
ドラッグストアで、冷凍食品買って、食べなおし

ハハハハハ
あと、自分に、、、というか
わんこの「食育」のために、今シーズン思い切って買いました。
ハイアールの冷凍庫もっと小さくてよかったのだけど、自動霜取り機能がこのサイズからだった。
ティファールのプライパン2種
もう使っていますが、目からうろこ!!
料理って腕だけじゃない!!
IHでも焦げなーーい(IHは火の回りが違うのですぐ焦げます)
娘からのプレゼント
圧力鍋
今まで使ってきたものは30年前ので、ガス専用。
カセットコンロで使っていましたが、でかいし面倒。
IH用&コンパクトがほしかった。
早速、実験。
ヒラソ(かんぱち、ひらまさ)のでっかい骨を煮てみた。

40分煮て、減圧に放置
硬い骨がゴムのようにぐにゃ。
ちょっと噛めば砕けます。
わんこの「カルシウム」を調べたときに
魚は頭も骨もまるごとといういろんな方の意見を拝見しました。
が、いわしや秋刀魚はいいけど、固めの場合
まず、ナナさんが無理。
なので、圧力かけるしかないやろーー!!!
プラーーース
お友達の
えりぱさんが「炊き込みご飯が簡単よ」と教えてくれて
米に野菜を放り込んで
にんじんそのまま、キャベツも芯まで・・・魚、肉、豆など
ほんの2-3分の加熱であとは放置
もう、すげーすげーーっていいながら、作っています。
たぶん、今まで持ってた圧力鍋より、高圧です。
かなりの出費ですが、
どれもそれ以上の利用価値があると思います。
あとは
無農薬野菜など質のいいものを仕入れないといけないね。
今でも気にはしてるけど、本当の無農薬はなかなか手に入らないですし、高額。
オーガニック野菜。。。。ってのもどうなのか???
新年の抱負・・・毎年ダイエットだけど、今年はまだ決まらない(笑)
わんこは取り急ぎBNP値の改善!
まだまだほしいものがある
物欲の53歳になりました。
にほんブログ村